水引館 みずひきやホーム
今月のおすすめ

祝儀袋 のし袋 水引館 ご注文方法 お買い物サポート 買い物かご   サイズについて 字の見本 法人様向け商品ページ

御祝、水引のことなど、どうしたらいいかわからない?とお困りの方。

 


伊予水宝作品集

伊予水宝プロフィール
この道72年。
伊予水宝のプロフィールはこちら!

〒605-0846
京都市東山区五条橋東6丁目506
チサンマンション605号

定休日:
土・日・祝日・GW・
お盆・年末年始

営業時間:10時〜17時

 


  1. ホーム
  2. ふくさ 一覧
  3. 富久紗 塩瀬 万寿盆用(女性用)

【 富久紗(ふくさ) 塩瀬 】  万寿盆用 (女性用)

花嫁が結婚後、ご親戚、ご近所へのご挨拶回りに使います。万寿富久紗 女性用

「これからどうぞ、よろしくお願いいたします。」
と言う意味を込めて、紅白のお饅頭を配ります。

お饅頭を万寿盆(漆塗りの黒のお盆)にのせて、
富久紗を掛け、風呂敷に包んで配ります。


6号(21cm×23cm):8寸の万寿盆に良い大きさです。
8号(28cm×30cm):9寸、尺角の万寿盆に良い大きさです。
※大きめの富久紗(ふくさ)を好む地方もございますので、
その場合は1サイズ大きめをご注文下さい。

・既製紋、別誂え共に絹100%の正絹(しょうけん)の塩瀬の生地を使用しています。

・引き染めにて染めていますので、両面とも同じ色に染められています。

亀房・4隅は亀の形の亀房(かめぶさ)を使っています。
 普通に結んだだけの房と違い、風格があります。

・万寿盆、富久紗、風呂敷には、
 花嫁のお母さまの紋(女紋)を入れ、
 裏にはお名前(例:久子)を入れます。
 家紋ではどのような家系の出身なのかがわかり、
 名前はご親戚やご近所の方に早く覚えてもらうために 入れたものです。
 このため、女性用の風呂敷、富久紗はこのご挨拶回りと
 女性本人のお友達などのお祝だけに使います。

 

既製紋 (名入れをする場合は10日間、しない場合は翌日発送可)
 ・富久紗のお色はエンジと朱です。(写真は朱)
 ・既製紋は寿、五三の桐、蔦(8号のみ)ございます。
 ・家紋がわからない時は「寿」かあるいは「五三の桐」をお選び下さい。
 ・お名前を裏にお入れできますが、表の家紋と同じような真っ白な仕上がりになりません 。
 ・少し黒ずんだ白になります。
 ・家紋が既製紋に無い場合は別染めとなります。
   
別染め (4〜6週間かかります。 )
 ・別染めの場合は家紋、お名前共に真っ白な仕上がりになります。
 ・お好きなお色に染めることができます。
 ・既製のものがエンジですので、せっかくの別染めですから、その他のお色が
  おすすめです。
 ・風呂敷とお揃いでお誂え下さい。  
 ・家紋は一見同じようにに見えても、よく見ると違っていたりしますので、お確かめの上、
  FAXか画像添付のメールにてご送信下さいませ。
  家紋の写真を撮る場合は、風呂敷の場合は必ず、表を撮って下さい。
  (たとえば、「丸に違い鷹羽」は左の羽が上ですが、裏側を撮ると、右が上になります。)
  ゴールデンウィークなど、連休が続く場合、仕上がりが遅くなることもございます。

お急ぎの場合はお問い合わせ下さいませ。  メール TEL:075−541−5847



塩瀬(しおぜ)とは、厚手のしなやかな、つるりとした織物です。
(塩瀬羽二重:しおぜはぶたえ)
新潟県の五泉地方が代表的な産地です。
経糸を密にして、水に浸した太いぬれ緯糸を打ち込んで織り上げられます。 


富久紗 塩瀬 (FK-3) 万寿盆用 (女性用) 8号

富久紗 塩瀬

9寸、尺角の万寿盆にちょうど良い大きさです。
4隅の房は亀房です。

 

材料 正絹 絹100%
大きさ 28cm×30cm  8号

製作日数
既製の名入れ  10日間
別染め    4週間〜6週間
ゴールデンウィークなど連休が続く場合や、京都祇園祭の7月14日〜17日をはさむ場合は、仕上がりが遅くなります。

富久紗 塩瀬 8号 女性用

 ■既製
\16,500(税込)

■お入れするお名前 (例:鈴木) 
5文字まで

■ご家紋をお選び下さい。
丸が無い五三ノ桐は在庫が無い場合もありますので、在庫をお尋ね下さい。

 

購入する数量

 

 ■別染め
\29,700(税込)

■お入れするお名前 (例:鈴木) 
5文字まで

■ご家紋をお選び下さい。

■上記以外の家紋の送信方法
メール FAX

■お色をお選び下さい。

 

購入する数量

 


富久紗 塩瀬 (FK-4) 万寿盆用 (女性用) 6号

富久紗 塩瀬

8寸の万寿盆にちょうど良い大きさです。
4隅の房は亀房です。

 

材料 正絹 絹100%
大きさ 21cm×23cm  6号

製作日数
既製の名入れ  10日間
別染め     4週間〜6週間
ゴールデンウィークなど連休が続く場合や、京都祇園祭の7月14日〜17日をはさむ場合は、仕上がりが遅くなります。

富久紗 塩瀬 6号 女性用

 ■既製
\14,300(税込)

■お入れするお名前 (例:鈴木) 
5文字まで

■ご家紋をお選び下さい。
丸が無い五三ノ桐は在庫が無い場合もありますので、在庫をお尋ね下さい。

 

購入する数量

 

 ■別染め
\27,500(税込)

■お入れするお名前 (例:鈴木) 
5文字まで

■ご家紋をお選び下さい。

■上記以外の家紋の送信方法
メール FAX

■お色をお選び下さい。

 

購入する数量

 



◆既製の家紋

 

◆別染め

・既製の家紋以外の場合は別染めとなり、4〜6週間かかります。
お急ぎの場合はお問い合わせ下さいませ。
ゴールデンウィークなど、長期の休みがある場合、仕上がりが遅れることもございます。

・別染めの場合はお色もお好みの色に染めることができますので、色見本をお送り下さいませ。

・お名前も真っ白な仕上がりになります。

・家紋は同じようにに見えても、少しずつ違っていたりしますので、 お名前、お電話番号を
 ご記入の上、FAXか画像添付のメール(件名:家紋)にてご送信下さいませ。
     メール  FAX:075−541−5857


 


 Copyright (c)2003 Mizuhikiya. All rights reserved.  サイト上の画像、文章などの無断でのご使用はご遠慮下さい。

上に戻る