水引館 みずひきやホーム
今月のおすすめ

祝儀袋 のし袋 水引館 ご注文方法 お買い物サポート 買い物かご   サイズについて 字の見本 法人様向け商品ページ

御祝、水引のことなど、どうしたらいいかわからない?とお困りの方。

 


伊予水宝作品集

伊予水宝プロフィール
この道72年。
伊予水宝のプロフィールはこちら!

〒605-0846
京都市東山区五条橋東6丁目506
チサンマンション605号

定休日:
土・日・祝日・GW・
お盆・年末年始

営業時間:10時〜17時

 


  1. ホーム
  2. 京水引工芸品 一覧
  3. 京水引 ストラップ 

京水引 ストラップ

京水引の携帯ストラップは、カラーが豊富! 選ぶのが楽しくなる!
スマートフォンに付けてもGOOD!

最高級の京水引を使って、職人が、
ひとつひとう手作業で作っておりますので、きっとどこか温かみを感じていただけると思います。

また、和風テイストの京水引ですが、
色も鮮やかで、とっても斬新です。


ストラップ各種

七色の物を身につけると、厄除けになると言われています。
紙でできている京水引だから、切れてしまいますがそれで厄落とし!


「厄除けストラップ」
長:約18cm
短:約13cm

HAPPYストラップ
パールブルー・パールピンク、真っ赤なストラップなど。

 

プレゼントに…と お考えでしたら、 無料ラッピングも承ります。
内祝や誕生日プレゼント、お祝返しにも 喜ばれます!

ストラップに使っている京水引自体も、実は、職人が、一本一本つくっているんですよ!
細かい糸を巻き付けて、作っています。

京都のお土産に、海外へのお土産に、
また、内祝いやプチギフトとしても、 喜ばれそうです♪

ストラップを、まとめてご注文の際は、 お問い合わせくださいませ。

 

■「京水引」とは、手作りの水引(手こぎ水引)に、さらに細い細い糸を巻いた
最高級の水引です。
水引館の商品は、この京水引を使って作っています。

京水引 細い糸 京水引

結ぶ時はしなやかでありながら、結んでいない部分は真っ直ぐにピンッ!と
しているところが、京水引の最大の特徴。

一般的に売られている水引は、機械で作られています。

 

 


 Copyright (c)2003 Mizuhikiya. All rights reserved.  サイト上の画像、文章などの無断でのご使用はご遠慮下さい。

上に戻る