結婚式の御車料、心付け、お年玉、ちょっとした御礼などに!
京水引の可愛いぽち袋です。
お札を半分に折って入れる従来のぽち袋に加え、
お札を折らずに入れる縦長タイプの
ぽち袋もございます!
封筒タイプも、お札を折らずに入れていただけます。
全て京都で手作りした日本製! 表書き代筆も承ります。
お札を半分に折って入れる ぽち袋
梅 全5色
※リボン、リボンふたつ、蝶結びのぽち袋は、結婚式の御車料には不向きです。
>>> 種類豊富!干支(えと)のぽち袋 一覧
■「京水引」とは、手作りの水引(手こぎ水引)に、さらに細い細い糸を巻いた
最高級の水引です。
水引館の商品は、この京水引を使って作っています。

結ぶ時はしなやかでありながら、結んでいない部分は真っ直ぐにピンッ!と
しているところが、京水引の最大の特徴。
一般的に売られている水引は、機械で作られています。
【 お金の入れ方は、簡単!】
ぽち袋を裏返して、下から上へ折り上げている和紙を外してお金を入れて下さい。
お金を入れたら、和紙を元の通りに戻して下さい。
