水引館 みずひきやホーム
今月のおすすめ

祝儀袋 のし袋 水引館 ご注文方法 お買い物サポート 買い物かご   サイズについて 字の見本 法人様向け商品ページ

御祝、水引のことなど、どうしたらいいかわからない?とお困りの方。

 


伊予水宝作品集

伊予水宝プロフィール
この道72年。
伊予水宝のプロフィールはこちら!

〒605-0846
京都市東山区五条橋東6丁目506
チサンマンション605号

定休日:
土・日・祝日・GW・
お盆・年末年始

営業時間:10時〜17時

 



  1. ホーム
  2. お祝いセット 

【 お祝いセット 】

〜最も正式な お祝いの形式〜

ご結婚の御祝は一生に一度のお祝いですから、
お祝いセットで持参されることをおすすめします。

簡略にする傾向ではありますが、正式にお祝いを贈られますと、
頂く方も、贈る方も、印象深く、長く記憶に残ることでしょう。


儀式的で堅苦しいのが嫌いとよく言われますが、
クリスマスやバレンタインデーのラッピングには凝るけれど、
結婚のお祝いは、どうして簡単に済ませてしまうのでしょうか?

御祝の金額だけが多ければ良くて、
本当に外の包みなんて何でも良いでしょうか?
「はい、これ! 」と言って簡単に渡してしまえばいいのでしょうか?

人生において何度もないようなお祝い
たとえば新築、勲章の受章などにもお使いください。

御結婚の御祝以外の場合で、目録を書くときは、金額を書き入れる欄に、
「御新築御祝」などのように、ご記入下さいませ。

 

>>>  目録を書く場合のご注意はこちら

>>>  目録を書かない場合(祝儀袋の上書きのみ)のご注意はこちら

>>>  御祝セットの置き方はこちら


新郎様へのお祝いの目録は、
「松魚(しょうぎょ)」と します。
これは鰹(かつお)のことです。


新婦様へのお祝いの目録は、
「五福(ごふく)」とします。
呉服のことです。
おめでたい当て字を使います。


品物で御祝する場合、
品名と数量を書きます。

 

目録付きのセットをご注文の場合、
先方様のお名前と敬称をお忘れなく!

お金を贈らず、品物を贈る場合は、
品物の数量(例:パソコン 壱台)も
ご記入ください

和紙は、最高級和紙の「手漉き檀紙」を使用しています。

下の写真のように、鮮明で細かいちりめん状のシワがあるのが特徴です。
コンビニやデパート等、一般に使われている檀紙は、機械漉きの檀紙です。

檀紙 赤紙 檀紙 文字

手漉き和紙ですので、毛羽立ち感がありますが、手漉き檀紙に墨で書きますと、
かすれ、にじみが生じ、これらが一層、趣をかもし出します。

また祝儀袋に使用している赤い紙は、安っぽい赤ではなく、深みのある赤です。

 


お祝いセット 桐 (S-5)

お祝いセット 桐

内容
熨斗、末広、金封、目録、片木

材料
手漉き檀紙 顔料染め赤紙 
金銀水引 京水引 本熨斗

大きさ
片木:21.2cm×23cm

 

>>>目録を書く場合のご注意はこちら

「お祝いセット 桐
お金だけの場合/
お金と品物を贈る場合(目録あり)

 《お祝いセットのみ》
\15,400(税込)

購入する数量

 

 《お祝いセット+書代》
\17,600(税込)

※代筆をご希望の方は、書代込みのこちらの御祝セットをご購入下さい。

■受取る方、差出人の両方のお名前
(例:山田太郎、鈴木太郎) ※1
※頂く方の敬称をお忘れなく!

■日付 (例:令和元年6月)

■お祝いを頂く方の性別 ※2
  息子さん   お嬢さん

■金封に入れる金額、品名と数量 ※3
(例:三万円、あるいはテレビ一台)
(品物が無い場合は、金額のみ)

 

購入する数量

ご注文の注意(クリック!)

 

お祝いセット 桐

内容
熨斗、末広、目録、片木 (金封なし)

材料
手漉き檀紙 顔料染め赤紙
金銀水引 京水引 本熨斗

大きさ
片木:21.2cm×23cm

 

>>>目録を書く場合のご注意はこちら

「お祝いセット 桐
品物のみをお祝いにする場合
(金封なし・目録あり)

 《お祝いセットのみ》
\13,200(税込)

購入する数量

 

 《お祝いセット+書代》
\15,400(税込)

※代筆をご希望の方は、書代込みのこちらの御祝セットをご購入下さい。

■受取る方、差出人の両方のお名前
(例:山田太郎、鈴木太郎)※1
※頂く方の敬称をお忘れなく!

■日付 (例:令和元年6月)

■お祝いの品名と数量 ※3
(例:テレビ一台)

 

購入する数量

ご注文の注意(クリック!)

 

お祝いセット 桐

内容
熨斗、末広、金封、片木 (目録なし)

材料
手漉き檀紙 顔料染め赤紙
金銀水引 京水引 本熨斗

大きさ
片木:21.2cm×23cm

 

>>>目録を書かない場合のご注意はこちら


「お祝いセット 桐
目録を書かない場合(目録なし)

 《お祝いセットのみ》
\12,760(税込)

購入する数量

 

 《お祝いセット+書代》
\13,310(税込)

※代筆をご希望の方は、書代込みのこちらの御祝セットをご購入下さい。

■ご祝儀袋の上(例:御結婚御祝)

■差出人のお名前 ※1
(例:鈴木太郎)

■金封に入れる金額(例:三万円) ※2

 

購入する数量

ご注文の注意(クリック!)

 

 


お祝いセット 麗 (S-2)

お祝いセット 麗 (S-1)

内容
熨斗、末広、金封、目録、片木

材料
手漉き檀紙 顔料染め赤紙 
金銀水引 本熨斗

大きさ
片木:21.2cm×23cm

 

>>>目録を書く場合のご注意はこちら

「お祝いセット 麗
お金だけの場合/
お金と品物を贈る場合(目録あり)

 《お祝いセットのみ》
\11,550(税込)

購入する数量

 

 《お祝いセット+書代》
\13,750(税込)

※代筆をご希望の方は、書代込みのこちらの御祝セットをご購入下さい。

■受取る方、差出人の両方のお名前
(例:山田太郎、鈴木太郎) ※1
※頂く方の敬称をお忘れなく!

■日付 (例:令和元年6月)

■お祝いを頂く方の性別 ※2
息子さん   お嬢さん

■金封に入れる金額、品名と数量 ※3
(例:三万円、あるいはテレビ一台)
(品物が無い場合は、金額のみ)

 

購入する数量

ご注文の注意(クリック!)

 

お祝いセット 麗 (S-1)

内容
熨斗、末広、目録、片木 (金封なし)

材料
手漉き檀紙 顔料染め赤紙
金銀水引 本熨斗

大きさ
片木:21.2cm×23cm

 

>>>目録を書く場合のご注意はこちら

「お祝いセット 麗
品物のみをお祝いにする場合
(金封なし・目録あり)

 《お祝いセットのみ》
\9,350(税込)

購入する数量

 

 《お祝いセット+書代》
\11,550(税込)

※代筆をご希望の方は、書代込みのこちらの御祝セットをご購入下さい。

■受取る方、差出人の両方のお名前
(例:山田太郎、鈴木太郎)※1
※頂く方の敬称をお忘れなく!

■日付 (例:令和元年6月)

■お祝いの品名と数量 ※3
(例:テレビ一台)

 

購入する数量

ご注文の注意(クリック!)

 

お祝いセット 麗 (S-1)

内容
熨斗、末広、金封、片木 (目録なし)

材料
手漉き檀紙 顔料染め赤紙
金銀水引 本熨斗

大きさ
片木:21.2cm×23cm

 

>>>目録を書かない場合のご注意はこちら


「お祝いセット 麗
目録を書かない場合(目録なし)

 《お祝いセットのみ》
\8,525(税込)

購入する数量

 

 《お祝いセット+書代》
\9,075(税込)

※代筆をご希望の方は、書代込みのこちらの御祝セットをご購入下さい。

■ご祝儀袋の上(例:御結婚御祝)

■差出人のお名前 ※1
(例:鈴木太郎)

■金封に入れる金額(例:三万円) ※2

 

購入する数量

ご注文の注意(クリック!)

 



お祝いセット 雅 (S-3)

お祝セット 麗

内容
熨斗、末広、金封、目録、片木

材料
手漉き檀紙 顔料染め赤紙 
金銀水引 本熨斗

大きさ
片木:21.2cm×23cm

 

>>>目録を書く場合のご注意はこちら

「お祝いセット 雅
お金だけの場合/
お金と品物を贈る場合(目録あり)

 《お祝いセットのみ》
\19,800(税込)

購入する数量

 

 《お祝いセット+書代》
\22,000(税込)

※代筆をご希望の方は、書代込みのこちらの御祝セットをご購入下さい。

■受取る方、差出人の両方のお名前
(例:山田太郎、鈴木太郎) ※1
※頂く方の敬称をお忘れなく!

■日付 (例:令和元年6月)

■お祝いを頂く方の性別 ※2
息子さん   お嬢さん

■金封に入れる金額、品名と数量 ※3
(例:三万円、あるいはテレビ一台)
(品物が無い場合は、金額のみ)

 

購入する数量

ご注文の注意(クリック!)

 

お祝セット 麗

内容
熨斗、末広、目録、片木 (金封なし)

材料
手漉き檀紙 顔料染め赤紙
金銀水引 本熨斗

大きさ
片木:21.2cm×23cm

 

>>>目録を書く場合のご注意はこちら

「お祝いセット 雅
品物のみをお祝いにする場合
(金封なし・目録あり)

 《お祝いセットのみ》
\17,600(税込)

購入する数量

 

 《お祝いセット+書代》
\19,800(税込)

※代筆をご希望の方は、書代込みのこちらの御祝セットをご購入下さい。

■受取る方、差出人の両方のお名前
(例:山田太郎、鈴木太郎)※1
※頂く方の敬称をお忘れなく!

■日付 (例:令和元年6月)

■お祝いの品名と数量 ※3
(例:テレビ一台)

 

購入する数量

ご注文の注意(クリック!)

 

お祝セット 麗

内容
熨斗、末広、金封、片木 (目録なし)

材料
手漉き檀紙 顔料染め赤紙
金銀水引 本熨斗

大きさ
片木:21.2cm×23cm

 

>>>目録を書かない場合のご注意はこちら


「お祝いセット 雅
目録を書かない場合(目録なし)

 《お祝いセットのみ》
\14,950(税込)

購入する数量

 

 《お祝いセット+書代》
\16,995(税込)

※代筆をご希望の方は、書代込みのこちらの御祝セットをご購入下さい。

■ご祝儀袋の上(例:御結婚御祝)

■差出人のお名前 ※1
(例:鈴木太郎)

■金封に入れる金額(例:三万円) ※2

 

購入する数量

ご注文の注意(クリック!)

 

 

【ご結婚のお祝いをお金でする&目録を付ける場合】

目録には金額を書かず、中包み(中袋)に書きます。下記のように新郎様と新婦様では、

書き方が違います。

新郎の場合は「松魚」、新婦の場合は「五福」にでございます。

目録にお名前を書きますので、祝儀袋にはお名前は書きません。


お金を贈らない場合は、「松魚」や「五福」は書きません。

御祝セットの目録について

・代筆をご希望の場合は、お祝いセット+書代をお選びください。

・品物だけを差し上げる場合は、金封なし+書代をお選びください。

・名前で連名の場合は、目上の方からお名前をご記入ください。
 目録には、ご記入順に右から書き入れます。

・お金を贈る場合、金額は目録には書き入れず、中包み(中袋)にお書きします。

※1
お祝いを贈る方、受け取る方、両方のお名前をご記入下さい。
頂く方の敬称(様、殿など)をお書き下さい。

※2
ご結婚される方が息子さんの場合は松魚
お嬢さんの場合は五福と目録に書き入れます。

※3
お祝いが品物の場合、パソコン一台のように数量も書き入れてください。
お祝いがお金と品物の場合は両方お書き下さい。

※お祝いセットに書く内容が1セットごとに違う場合は、
 数量を1にして、そのたび毎にご記入ください。

 

   >>>お祝いセットの書式    >>>ご祝儀袋のお金の入れ方


目録を書かない場合は ご祝儀袋の上書きとなります

お名前
お名前で連名の場合は、ご記入順にご祝儀袋に右から書き入れます。
(目上の方から右から順番にお書きします。)

※お祝いセットのご祝儀袋に書く内容が1セットごとに違う場合は、
 数量を1にしてそのたび毎にご記入下さい。

 

   >>>ご祝儀袋の書き方    >>>ご祝儀袋のお金の入れ方




 Copyright (c)2003 Mizuhikiya. All rights reserved.  サイト上の画像、文章などの無断でのご使用はご遠慮下さい。

上に戻る