京水引
当社製品の類似の水引もありますが、これは機械水引の上に糸を巻いたもので、
見かけはほとんど変わりませんが、持ってみるとふにゃっとしています。結ぶと違いがわかります。
双金/双銀
当店の双金 双銀水引は一般に市販されているピカッと光っている水引とは違います。
ピカッと光っている水引はフィルムのような金、銀の箔を巻いているので、 堅くて結びにくく、
結んだ後も、元に戻ろうとするため、 結び目が時間が経つとじわじわと戻って大きくなってきます。
各種水引

「金銀水引」
5本付
45cm/60cm/75cm/
90cm/120cm/
150cm/180cm
7本付
60cm/75cm/90cm/
120cm/150cm/180cm

「赤白水引」
5本付
45cm/60cm/75cm/
90cm/120cm/
150cm/180cm
7本付
60cm/75cm/90cm/
120cm/
150cm/180cm

「金赤水引」5本付
31cm/40cm/62cm/80cm/93cm

「黄白水引」
5本付
45cm/54cm/60cm/
75cm/90cm/
120cm/150cm
7本付
60cm/75cm/90cm/
120cm/150cm

「黒白水引」
5本付
45cm/60cm/75cm/
90cm/120cm/150cm
7本付
60cm/75cm/90cm/
120cm/150cm
「双銀水引」
5本付
60cm/75cm/90cm/120cm
7本付
60cm/75cm/90cm
元結/事務用こより
元結・事務用こより、どちらもともに”手こぎ”です。
元結は日本髪を結う時に使います。
品物への水引掛け
結婚式の引き出物、粗供養などの品物への水引掛けを承ります。
お名前などの表書きは毛筆で一つ一つお書き致します。
■「京水引」とは、手作りの水引(手こぎ水引)に、さらに細い細い糸を巻いた
最高級の水引です。
水引館の商品は、この京水引を使って作っています。

結ぶ時はしなやかでありながら、結んでいない部分は真っ直ぐにピンッ!と
しているところが、京水引の最大の特徴。
一般的に売られている水引は、機械で作られています。